仲介手数料無料の東京グランドネクスト > オーベル山王 [2018.04.07更新]
オーベル山王
マンションカタログ
▼【オーベル山王】は…
・JR京浜東北線「大森」駅より徒歩8分の好立地マンション。通勤通学に便利です。
・総戸数10戸のこじんまりしたコミュニティーで、落ち着いて暮らしたい方にお勧めです。
・第一種低層住居専用地域に立地しており、利便性と住環境の良さを兼ね備えています。
・専用駐車場使用権付き。車をお持ちの方もオススメです。
・閑静な山王の高台に立地。旧有楽土地分譲です。
▼担当者のコメント
・南西の3方向角部屋で、通風良好なお部屋です。
・下階を気にせずに生活が出来ます。小さなお子様のいるファミリーにもお勧めです。
・新規フルリノベーションされたお部屋で、気持よく新生活がスタート出来ます。
・エアコンが既に3台付いていますので、すぐに快適にお住まい頂けます。
<主なリノベーション内容>
システムキッチン交換・キッチンパネル・天井照明/ユニットバス交換/シャワートイレ・開き戸/洗面化粧台・防水パン・洗濯用水栓・防水パン折れ戸・LEDダウンライト/フローリング張替/クッションフロア張替/スイッチコンセント交換/クロス張替/給湯器/エアコン2台(リビング・ダイニング)/開き戸・ドアキャッチャー・LEDダウンライト(リビング・ダイニング)/アームストッパー・ドアキャッチャー・エアコン(洋室)/WICダウンライト/玄関LEDダウンライト・L型玄関/ハウスクリーニングetc..
所在地 | 東京都大田区山王4-2-16 |
---|---|
交 通 | JR京浜東北線「大森」駅徒歩8分 |
築年月 | 1992年10月 |
![]() |
|||||||
▼【オーベル山王】は… |
|||||||
![]() |
月々返済 | 0円 | ボーナス支払い | 0円 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
管理費 | 0円 | 土地権利 | 所有権 | ||||
修繕積立金 | - | 施工会社 | 真柄建設株式会社 | ||||
管理人状況 | 巡回 | 管理会社 | 大成有楽不動産株式会社 | ||||
構造 | 鉄筋コンクリート造 | 管理形態 | 全部委託 | ||||
建物階/所在階 | 3階建/ | 現況 | - | ||||
総戸数 | 10戸 | 引渡時期 | - | ||||
バルコニー面積 | - | 駐車場 | 平置専用駐車場使用権付 | ||||
方位 | - | ペット飼育 | 不可 | ||||
備考 | ・有線放送使用料:1,646円/月 |
マンション概要
![]() 【外観】 |
管理費 | 0円 | 土地権利 | 所有権 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
修繕積立金 | - | 施工会社 | 真柄建設株式会社 | ||||
管理人状況 | 巡回 | 管理会社 | 大成有楽不動産株式会社 | ||||
構造 | 鉄筋コンクリート造 | 管理形態 | 全部委託 | ||||
建物階/所在階 | 3階建/ | 現況 | - | ||||
総戸数 | 10戸 | 引渡時期 | - | ||||
バルコニー面積 | - | 駐車場 | 平置専用駐車場使用権付 | ||||
方位 | - | ペット飼育 | 不可 | ||||
備考 | ・有線放送使用料:1,646円/月 |
- ・管理費
- 0円
- ・土地権利
- 所有権
- ・修繕積立金
- -
- ・施工会社
- 真柄建設株式会社
- ・管理人状況
- 巡回
- ・管理会社
- 大成有楽不動産株式会社
- ・構造
- 鉄筋コンクリート造
- ・管理形態
- 全部委託
- ・建物階/所在階
- 3階建/
- ・現況
- -
- ・総戸数
- 10戸
- ・引渡時期
- -
- ・バルコニー面積
- -
- ・駐車場
- 平置専用駐車場使用権付
- ・方位
- -
- ・ペット飼育
- 不可
- ・備考
- ・有線放送使用料:1,646円/月
マンション紹介
JR京浜東北線「大森」駅徒歩8分にオーベル山王は立地しております。周辺は一戸建てや集合住宅が建ち並ぶ閑静な住宅街となっております。
マンション至近の公園として、「弁天池児童遊園」があります。砂場やブランコ、滑り台など、小さな子が楽しめるような遊具がある公園で、弁天池と呼ばれる池があります。池の中央には厳島神社があります。また池の水は、隣の「山王花清水公園」内の湧水を引いております。
「山王花清水公園」は、傾斜を利用した洋風庭園の様な公園です。コンパクトではありますが、園内が美しく多くの親子連れが訪れる公園です。
最寄り駅である「大森」駅周辺には多くの飲食店が軒を連ねます。つけ麺屋「いだてん 大森」は、魚介風味のスープにつけるつけ麺が美味しいと評判のお店です。また、並盛でも300gの麺を味わう事が出来る、コストパフォーマンスが高いつけ麺屋となっております。
中華料理店「東京餃子軒 大森店」は、羽根き餃子が有名です。他にパクチー餃子を注文することが出来、リーズナブルに美味しい餃子が味わえるので、店内はいつも混み合っております。
ネパール料理店「タカリバンチャ」は、活気があり、スタッフが親切で雰囲気のよいお店です。ネパールのタカリ族が食べているという料理が楽しめ、これが日本人の舌にも合うと評判です。
仲介手数料について
「オーベル山王」の仲介手数料は通常の半額(売買価格×1.5%+3万円+消費税)にてご紹介をしております。
動画で解説、仲介手数料になる仕組み
周辺地図
web広告 × 不動産
当社の Webサイトは中古マンションの検討者の方へ情報を直接配信しています。また不動産購入の主要キーワードにて上位表示を達成しており、毎日約7,000人の方がサイトにアクセス、多数のお問い合わせをいただいております。
メディア掲載

お問い合わせフォーム
「オーベル山王」、または近隣のエリアで気になるお部屋がございましたら、仲介手数料が無料になるか直ぐにお調べいたします!
そちらの確認につききましては、下記のフォームまたは、フリーダイヤルからお気軽にお問い合わせください。

物件名 | オーベル山王 |
---|
購入時にチェックしたいこと things to check for purchase
【決定版】中古マンションの選び方を完全ガイド
【徹底比較】新築と中古マンションのメリット・デメリット
綺麗なお部屋を実際に内覧して非常に気に入ったとしても、客観的な判断をしていただくために、中古マンションのデメリットも含めて購入時に最低限チェックしたい項目をまとめています。
メガバンク各行と『住信SBI銀行』『楽天銀行』『ソニー銀行』等のネット銀行と提携しており、ワンストップでのローン審査が可能です。営業スタッフよりお客様毎に条件で、最適なローンプランをご案内いたします。
【徹底解説】不動産売買の仲介手数料とは?安くするコツ
【関連記事】不動産仲介業とは?手数料の交渉、契約の流れ
お電話や内覧の際にお客様から「仲介手数料が無料で大丈夫か、追加費用は無いのか」とのご質問が度々ございますが、仲介手数料の無料や半額の値引きについての実態をしています。
【徹底解説】中古マンション購入時の諸費用の詳細
【関連記事】住宅ローンの火災保険加入は強制?適切な補償内容とは
購入後、毎月のローン返済に加えて必ず支払いが生じる管理費、修繕積立金、固定資産税等の費用について解説しています。
高額商品の購入をしていただくので、営業スタッフは宅地建物取引主任者の資格を全員が保有しております。どんな小さな心配事や確認事項であっても、都度確認をいたしまして、お客様に十分なご判断の資料を提供しております。
新宿、新横浜、表参道、南麻布の4つのオフィスにて運営しており、東京都、神奈川県にて仲介業務を行っています。
ここからサブメニュー



【間取り図の読み方】今更聞きにくい略語の……

- 2021.01.20
- キャッシュバックキャンペーンにつきまして
- 2021.01.06
- 新型コロナウイルス感染症への対応につきまして
- 2020.11.09
- 仲介手数料の金額につきまして
- 2020.10.21
- Web展開で業界最安値水準の仲介手数料を実現する
グランドネクスト不動産
神奈川・新横浜オフィスをNEWオープン - 2019.05.30
- 住信SBI銀行・楽天銀行・ソニー銀行との提携ローンについて

- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2012年1月
サブメニューの終わり