仲介手数料無料の東京グランドネクスト > ディアコート元浅草 [2019.03.29更新]
ディアコート元浅草
マンションカタログ
▼【ディアコート元浅草】は…
・1998年3月築。下町情緒溢れる元浅草アドレス。綺麗な外観タイル貼りの総戸数26戸のマンションです。
・エントランスにはオートロック完備。セキュリティー面にも配慮されています。
・宅配ボックス設置有。ご不在時のお荷物の受け取りにも便利です。
・大切なペットと一緒に暮らせます。
・平成23年5月大規模修繕工事実施済で外観もきれいです。
所在地 | 東京都台東区元浅草4-3-7 |
---|---|
交 通 | 東京メトロ銀座線「田原町」駅徒歩6分都営大江戸線・つくばエクスプレス線「新御徒町」駅徒歩7分東京メトロ銀座線・都営浅草線・東武伊勢崎線「浅草」駅徒歩13分JR山手線・東京メトロ銀座線・他10路線「上野」駅徒歩14分 |
築年月 | 1998年3月 |
![]() |
|||||||
▼【ディアコート元浅草】は… |
|||||||
![]() |
月々返済 | 0円 | ボーナス支払い | 0円 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
管理費 | 0円 | 土地権利 | 所有権 | ||||
修繕積立金 | - | 施工会社 | 大和建設株式会社 | ||||
管理人状況 | 日勤 | 管理会社 | 三菱地所コミュニティ株式会社 | ||||
構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 | 管理形態 | 全部委託 | ||||
建物階/所在階 | 9階建/ | 現況 | - | ||||
総戸数 | 26戸 | 引渡時期 | - | ||||
バルコニー面積 | - | 駐車場 | 空無(34,000円~(月額/台) | ||||
方位 | - | ペット飼育 | 相談(事前届出、承認必要) | ||||
備考 | ・ペット:体長~50㎝以内、体重~10㎏以内 ・バイク:空有 ミニバイク(50ccまで)・三輪車:2,000円(月額/台) ・駐輪場:空有 平置1,000円、ラック上段500円、下段300円(月額/台) ※2019.2/15現在 |
マンション概要
管理費 | 0円 | 土地権利 | 所有権 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
修繕積立金 | - | 施工会社 | 大和建設株式会社 | ||||
管理人状況 | 日勤 | 管理会社 | 三菱地所コミュニティ株式会社 | ||||
構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 | 管理形態 | 全部委託 | ||||
建物階/所在階 | 9階建/ | 現況 | - | ||||
総戸数 | 26戸 | 引渡時期 | - | ||||
バルコニー面積 | - | 駐車場 | 空無(34,000円~(月額/台) | ||||
方位 | - | ペット飼育 | 相談(事前届出、承認必要) | ||||
備考 | ・ペット:体長~50㎝以内、体重~10㎏以内 ・バイク:空有 ミニバイク(50ccまで)・三輪車:2,000円(月額/台) ・駐輪場:空有 平置1,000円、ラック上段500円、下段300円(月額/台) ※2019.2/15現在 |
- ・管理費
- 0円
- ・土地権利
- 所有権
- ・修繕積立金
- -
- ・施工会社
- 大和建設株式会社
- ・管理人状況
- 日勤
- ・管理会社
- 三菱地所コミュニティ株式会社
- ・構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造
- ・管理形態
- 全部委託
- ・建物階/所在階
- 9階建/
- ・現況
- -
- ・総戸数
- 26戸
- ・引渡時期
- -
- ・バルコニー面積
- -
- ・駐車場
- 空無(34,000円~(月額/台)
- ・方位
- -
- ・ペット飼育
- 相談(事前届出、承認必要)
- ・備考
- ・ペット:体長~50㎝以内、体重~10㎏以内 ・バイク:空有 ミニバイク(50ccまで)・三輪車:2,000円(月額/台) ・駐輪場:空有 平置1,000円、ラック上段500円、下段300円(月額/台) ※2019.2/15現在
仲介手数料について
「ディアコート元浅草」の仲介手数料は通常の半額(売買価格×1.5%+3万円+消費税)にてご紹介をしております。
動画で解説、仲介手数料になる仕組み
周辺地図
web広告 × 不動産
当社の Webサイトは中古マンションの検討者の方へ情報を直接配信しています。また不動産購入の主要キーワードにて上位表示を達成しており、毎日約7,000人の方がサイトにアクセス、多数のお問い合わせをいただいております。
メディア掲載

お問い合わせフォーム
「ディアコート元浅草」、または近隣のエリアで気になるお部屋がございましたら、仲介手数料が無料になるか直ぐにお調べいたします!
そちらの確認につききましては、下記のフォームまたは、フリーダイヤルからお気軽にお問い合わせください。

物件名 | ディアコート元浅草 |
---|
購入時にチェックしたいこと things to check for purchase
【関連記事】プロが教える中古マンション選びの7つのポイント
【関連記事】中古マンションのデメリット。購入時に抑えたい5つのポイント
綺麗なお部屋を実際に内覧して非常に気に入ったとしても、客観的な判断をしていただくために、中古マンションのデメリットも含めて購入時に最低限チェックしたい項目をまとめています。
【関連記事】世帯人数別にふさわしいマンションの広さ・間取り解説
もちろん、快適に生活をするには専有面積が広いマンションがいいですが、一般的に世帯人数別にふさわしいマンションの広さや間取りまとめています。
【関連記事】中古マンション購入時、自己資金は最低いくら必要?初期費用0円は可能?
ご購入に必要な自己資金の総額は物件価格や取引形態、住宅ローンの利用の有無により違いますので、『購入時諸費用明細』にてメール等でお客様にご案内しております。
【関連記事】変動金利と固定金利の違いとは?今なら変動金利が良い理由を解説
【最新版】中古マンション購入、13年に延長の住宅ローン控除を解説。
メガバンク各行と『住信SBI銀行』『楽天銀行』『ソニー銀行』等のネット銀行と提携しており、ワンストップでのローン審査が可能です。営業スタッフよりお客様毎に条件で、最適なローンプランをご案内いたします。
【プロが解説】中古マンション売買の仲介手数料の値下げ交渉の実態
【関連記事】売買の仲介手数料無料のデメリット?購入時、売却時ではこの落とし穴に注意したい。
お電話や内覧の際にお客様から「仲介手数料が無料で大丈夫か、追加費用は無いのか」とのご質問が度々ございますが、仲介手数料の無料や半額の値引きについての実態をしています。
【関連記事】中古マンションを買うなら維持費に要注意
【関連記事】中古マンションにかかる固定資産税を計算してみよう
購入後、毎月のローン返済に加えて必ず支払いが生じる管理費、修繕積立金、固定資産税等の費用について解説しています。
高額商品の購入をしていただくので、営業スタッフは宅地建物取引主任者の資格を全員が保有しております。どんな小さな心配事や確認事項であっても、都度確認をいたしまして、お客様に十分なご判断の資料を提供しております。
新宿、新横浜、表参道、南麻布の4つのオフィスにて運営しており、東京都、神奈川県にて仲介業務を行っています。
ここからサブメニュー



相続時のマンション評価額や税額はどう決ま……

- 2021.01.20
- キャッシュバックキャンペーンにつきまして
- 2021.01.06
- 新型コロナウイルス感染症への対応につきまして
- 2020.11.09
- 仲介手数料の金額につきまして
- 2020.10.21
- Web展開で業界最安値水準の仲介手数料を実現する
グランドネクスト不動産
神奈川・新横浜オフィスをNEWオープン - 2019.05.30
- 住信SBI銀行・楽天銀行・ソニー銀行との提携ローンについて

- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2012年1月
サブメニューの終わり