仲介手数料無料の東京グランドネクスト > シーアイマンション大岡山 [2018.03.14更新]
シーアイマンション大岡山
マンションカタログ
▼【シーアイマンション大岡山】は…
・閑静な住宅地に佇むマンションです。東工大の緑を望む静かな住環境です。
・徒歩10分以内の距離にスーパーがあります。お買物に便利です。
・2沿線以上利用可です。通勤通学に便利で行動範囲が広がります。
・タイル貼りのお洒落な外観が特徴のマンションです。
▼担当者のコメント
・南側バルコニーで陽当たり・眺望ともに良好です。快適にお暮しいただけます。
・収納スペースも豊富にあります。今後の生活の変化にも対応できるお部屋です。
・約16.1帖ある広々としたリビング・ダイニング・キッチンも魅力的です。
・Lキッチン採用で、使い勝手がよく、毎日のお料理も快適です。
所在地 | 東京都目黒区大岡山2-8-1 |
---|---|
交 通 | 東急大井町線「緑ヶ丘」駅徒歩4分/東急目黒線・大井町線「大岡山」駅徒歩6分/東急東横線「自由が丘」駅徒歩13分 |
築年月 | 1973年6月 |
![]() |
|||||||
▼【シーアイマンション大岡山】は… |
|||||||
![]() |
月々返済 | 0円 | ボーナス支払い | 0円 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
管理費 | 0円 | 土地権利 | 所有権 | ||||
修繕積立金 | - | 施工会社 | 鹿島建設 | ||||
管理人状況 | 日勤 | 管理会社 | 伊藤忠アーバンコミュニティー | ||||
構造 | 鉄筋コンクリート造 | 管理形態 | 全部委託 | ||||
建物階/所在階 | 6階建/ | 現況 | - | ||||
総戸数 | 62戸 | 引渡時期 | - | ||||
バルコニー面積 | - | 駐車場 | 空なし | ||||
方位 | - | ペット飼育 | ‐ | ||||
備考 | ●「修繕積立金」は「管理費」に含まれる |
マンション概要
管理費 | 0円 | 土地権利 | 所有権 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
修繕積立金 | - | 施工会社 | 鹿島建設 | ||||
管理人状況 | 日勤 | 管理会社 | 伊藤忠アーバンコミュニティー | ||||
構造 | 鉄筋コンクリート造 | 管理形態 | 全部委託 | ||||
建物階/所在階 | 6階建/ | 現況 | - | ||||
総戸数 | 62戸 | 引渡時期 | - | ||||
バルコニー面積 | - | 駐車場 | 空なし | ||||
方位 | - | ペット飼育 | ‐ | ||||
備考 | ●「修繕積立金」は「管理費」に含まれる |
- ・管理費
- 0円
- ・土地権利
- 所有権
- ・修繕積立金
- -
- ・施工会社
- 鹿島建設
- ・管理人状況
- 日勤
- ・管理会社
- 伊藤忠アーバンコミュニティー
- ・構造
- 鉄筋コンクリート造
- ・管理形態
- 全部委託
- ・建物階/所在階
- 6階建/
- ・現況
- -
- ・総戸数
- 62戸
- ・引渡時期
- -
- ・バルコニー面積
- -
- ・駐車場
- 空なし
- ・方位
- -
- ・ペット飼育
- ‐
- ・備考
- ●「修繕積立金」は「管理費」に含まれる
マンション紹介
マンションや一軒家が多い、閑静な住宅街の中にあるマンションがシーアイマンション大岡山です。
大岡山保育園が徒歩3分、目黒区立中根小学校が徒歩7分、目黒区立第十一中学校が徒歩3分と至近ですので、子育てがしやすい環境が魅力の一つです。
お子様の遊び場も充実しています。
大岡山公園まで徒歩6分、大岡山児童遊園まで徒歩5分です。
そして近くには呑川本流緑道があり、こちらは春になると桜の名所として近隣では知られるのどかな緑道です。
ご家族でお散歩しても楽しいですし、ウォーキングやジョギングをされる方にもおすすめできる場所です。
また「まいばすけっと 大岡山駅北店」が徒歩5分、「おかしのまちおか 大岡山店」が徒歩6分、「ファミリーマート サンズ大岡山北口店」が徒歩7分と近いので、毎日の食材調達に困ることはございません。
グルメを唸らせる料理屋も多い大岡山。
今話題の「孤独のグルメ」で登場した「九絵」があることでも有名となりました。
ドラマではこちらの九絵定食が紹介されていますが、やはりこちらの定食が一番人気です。
「ひるがお 大岡山店」もラーメン通には無視できないお店です。
ラーメンガイドブック常連の、駒沢にある「ひるがお」の支店なのです。
塩ラーメンが絶品で、お店は毎日混みあっています。
わざわざ大岡山まで、この塩ラーメンを求めて電車に乗ってくる常連もいるほどです。
仲介手数料について
「シーアイマンション大岡山」の仲介手数料は通常の半額(売買価格×1.5%+3万円+消費税)にてご紹介をしております。
動画で解説、仲介手数料になる仕組み
周辺地図
web広告 × 不動産
当社の Webサイトは中古マンションの検討者の方へ情報を直接配信しています。また不動産購入の主要キーワードにて上位表示を達成しており、毎日約7,000人の方がサイトにアクセス、多数のお問い合わせをいただいております。
メディア掲載

お問い合わせフォーム
「シーアイマンション大岡山」、または近隣のエリアで気になるお部屋がございましたら、仲介手数料が無料になるか直ぐにお調べいたします!
そちらの確認につききましては、下記のフォームまたは、フリーダイヤルからお気軽にお問い合わせください。

物件名 | シーアイマンション大岡山 |
---|
購入時にチェックしたいこと things to check for purchase
【関連記事】プロが教える中古マンション選びの7つのポイント
【関連記事】中古マンションのデメリット。購入時に抑えたい5つのポイント
綺麗なお部屋を実際に内覧して非常に気に入ったとしても、客観的な判断をしていただくために、中古マンションのデメリットも含めて購入時に最低限チェックしたい項目をまとめています。
【関連記事】世帯人数別にふさわしいマンションの広さ・間取り解説
もちろん、快適に生活をするには専有面積が広いマンションがいいですが、一般的に世帯人数別にふさわしいマンションの広さや間取りまとめています。
【関連記事】中古マンション購入時、自己資金は最低いくら必要?初期費用0円は可能?
ご購入に必要な自己資金の総額は物件価格や取引形態、住宅ローンの利用の有無により違いますので、『購入時諸費用明細』にてメール等でお客様にご案内しております。
【関連記事】変動金利と固定金利の違いとは?今なら変動金利が良い理由を解説
【最新版】中古マンション購入、13年に延長の住宅ローン控除を解説。
メガバンク各行と『住信SBI銀行』『楽天銀行』『ソニー銀行』等のネット銀行と提携しており、ワンストップでのローン審査が可能です。営業スタッフよりお客様毎に条件で、最適なローンプランをご案内いたします。
【プロが解説】中古マンション売買の仲介手数料の値下げ交渉の実態
【関連記事】売買の仲介手数料無料のデメリット?購入時、売却時ではこの落とし穴に注意したい。
お電話や内覧の際にお客様から「仲介手数料が無料で大丈夫か、追加費用は無いのか」とのご質問が度々ございますが、仲介手数料の無料や半額の値引きについての実態をしています。
【関連記事】中古マンションを買うなら維持費に要注意
【関連記事】中古マンションにかかる固定資産税を計算してみよう
購入後、毎月のローン返済に加えて必ず支払いが生じる管理費、修繕積立金、固定資産税等の費用について解説しています。
高額商品の購入をしていただくので、営業スタッフは宅地建物取引主任者の資格を全員が保有しております。どんな小さな心配事や確認事項であっても、都度確認をいたしまして、お客様に十分なご判断の資料を提供しております。
新宿、新横浜、表参道、南麻布の4つのオフィスにて運営しており、東京都、神奈川県にて仲介業務を行っています。
ここからサブメニュー


中古マンション購入、13年に延長の住宅ロ……

- 2021.01.06
- 新型コロナウイルス感染症への対応につきまして
- 2020.11.10
- キャッシュバックキャンペーンにつきまして
- 2020.11.09
- 仲介手数料の金額につきまして
- 2020.10.21
- Web展開で業界最安値水準の仲介手数料を実現する
グランドネクスト不動産
神奈川・新横浜オフィスをNEWオープン - 2019.05.30
- 住信SBI銀行・楽天銀行・ソニー銀行との提携ローンについて

- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2012年1月
サブメニューの終わり